どんなツイートをすれば良いの?

From: 小林ヤスヒコ
@横浜のプライベートオフィスから
Twitterアフィリを始めるために
アカウントを作ったら、
次は何をすれば良いの?
今回はTwitterアフィリで稼ぐための
2ステップ目について解説します。
Twitterで稼ぐための
4つのステップはコチラです。
↓
Twitterアフィリで稼ぐための4つのステップ
「ステップ1:Twitterアカウントを作る」
を完了したら、次にすべきことは・・
「ツイート」です。
そもそもツイートって何?
まず「そもそもツイートて何?」っていう
超~初心者もいると思うので、
カンタンに説明しておきます。
「ツイート」とは、
「つぶやく」ってことです。
まぁブログの記事の短い版ですね。
もうちょっと踏み込んでいうと、
140文字以下の短い記事を投稿するってこと。
何をつぶやけば良いの?
じゃあ「一体何をつぶやくの?」
ってことになると思うのですが、
答えはズバリ!
何でもいいです(笑)
ただし!
おすすめのツイートのジャンルってのがあるので、
ザザッと、ざっくり紹介しておきます。
ツイートするのにおすすめジャンル
ツイートするのにおすすめのジャンルは、
いくつかありますが、
比較的イメージしやすいものを挙げておきます。
・面白ネタ
・面白い画像
・面白い動画
・美しい風景の画像
・心理テスト
まぁこの辺がおすすめです。
なぜ、このジャンルがおすすめなのか?
ってことですが、
Twitterは、ちょっとしたスキマ時間なんかに
なんとなぁ~くチェックしてる人が多いんです。
平たく言っちゃうと「暇つぶし」です。
なので、ちょっとした面白ネタとか、
サクっと楽しめるものってのが、
鉄板だっていうことなんです。
まぁ実際には、他にもいろいろありますが、
初心者さんでもわかりやすいのが
この辺だと思います。
この辺の、ちょっとした面白ネタを集めて、
つぶやきを投稿していくことによって、
次第に、あなたのTwitterアカウントの注目度が高まります。
そして、ツイートを見てくれた人のうちの何人かが、
「お。この人のTwitter面白いじゃん!」となり、
あなたのTwitterアカウントの
フォロワーさんになってくれるんです。
あ。そうそう。
フォロワーさんってのは、
雑誌の読者みたいなものです。
んでもって、読者さんが多ければ多いほど、
Twitterアフィリで稼ぎやすくなるってことです。
(あくまで一般論ですが)
でも、ここでまた新たな疑問と、
問題が生まれます。それは・・・
「面白いツイートなんて、
自分には考えられないよ。」というものです。
じゃあ、どうすれば良いのか?については、
次回のメルマガで紹介しますね!
お楽しみにぃ~
From: 小林ヤスヒコ
P.S. 今週末は出張で大阪に行きます!
今回は何を食べに行こうかな~(・∀・)
この記事を書いた人

- 株式会社ひよしウェブ代表取締役社長Twitter:@koyasu2
- アフィリエイト開始当初、2年間で稼いだ金額は”わずか2,000円”。
正真正銘「稼げなかった。」というダメダメなアフィリエイターだったところから、とある出会いをきっかけに半年で会社の給料を超えるまで稼げるようになり、脱サラして法人アフィリエイターとして活躍中。。
長い期間「ぜんぜん稼げなかった」という苦しい経験を元に「稼げない人」「がんばっても結果が出せない人」の気持ちを踏まえたアドバイスが信条。
→ もっと詳しいプロフィールはコチラ
この投稿者の最近の記事
2015.08.20TwitterTwitter凍結祭りに対する4つの心得
2015.07.22IT・パソコン全般Windows10に無償アップデート予約しない方が良い5つの理由
2015.07.13Twitter3日でTwitterのフォロワー2,000人突破する方法
2015.07.10Twitter「稼げない」の壁を破壊する最強の方法
この記事について、ご意見・ご感想などあれば、
ぜひ、この記事の下にあるコメントフォームに書き込んでくださいネ(・∀・)
Facebookページにぜひご参加ください!
コメントフォーム